のっとぇの技術メモ

Windows,Linux,インターネット関連の技術メモや紹介

Sunday, November 22, 2015

ASUS X550DPのメモリを交換、増設してRAMを16GBにする

ASUS X550DPのメモリを交換、増設してRAMを16GBにする。


お約束。以下は私がメモリ増設を行った時の忘備録です。メモリ交換は自己責任で。

X550DPは標準メモリ4GBなので、アプリを複数うごかすと流石に苦しいです。しかしこのパソコンはメモリ増設するために本体をバラバラにしなければなりません。
メーカーが保証していないため、対応リストもありません。
メモリ増設した先人の情報からメモリの種類は特定できたので、16GBに交換してみました。
本体をばらしてマザーボードを取り出さなければなりませんが、慎重にやればぶきっちょな
私でも出来ました。
買ったのは、TranscendのTS1600KWSH-16GK [DDR3L-1600 SO-DIMM]です。

本体を分解します。
(1)本体裏のネジをすべてはずします。
(2)そうするとキーボードが外れるようになるので、キーボードをずらしていきます。
  裏でケーブルが繋がっているので、完全に外してはダメです。
キーボードをずらすとメイン基板がお目見え。ネジの位置を覚えてないと後で困る。
(3)キーボードの接続を外します。
キーボードの接続を外す

バッテリーから伸びているケーブルを外します


DVDドライブを外します。固定ネジは1個です。外して右にスライドすると外れます。

DVDドライブを外したところ
HDDを外します。固定している四隅のネジ4個を外します。上をまたいでるケーブルも外します。
HDDに張り付いてる右USBポートへのケーブル

HDDに張り付いている右USBケーブル
HDDを右にずらす
HDDを外したあと

メイン基板を固定している黒いネジ10個とFANを固定しているネジ1個を外します。

FANの固定ネジ位置
ネジがとれたら、慎重にマザーボードを剥がします。まだ繋がっている部分があるので、ゆっくり少しずつ。
メイン基板を裏返すとメモリが見えました。
標準の4GBメモリ
16GB装着完了
基盤を裏返した時にアンテナケーブルまで外れてしまったので戻します。

逆の手順で、元通り組み立ててパソコンを起動します。

16GBとして認識しました


CR1632ボタン電池を求めて

車のキーレスエントリーリモコン、イモビライザーで使われてる電池は
CR1632というボタン電池で、電気店でも販売しているところが少なく、
結構入手しづらいものでした。
皆さんディラーで交換してもらってます?
夜中とか遠出した出先で電池切れしたらめんどくさいですよね。
まぁ、電池切れしててもエンジンかけることは出来るんですけどね。


最近、入手性が改善されてきたのでレポート。
というか、ネットで調べても質問している人はたくさんいるけれど、
現状の販売店報告が少ないので、書いてみました。

急ぎの時はコンビニで
セブン-イレブンとローソン100で、発見しました。

予備として買っておくならネットショップで
5個セット320円程度(送料込み)でした。
注文したら、4日で到着しました。
ただ、国産メーカーではないので寿命は短いようです。


Saturday, May 16, 2015

格安タブレット

格安タブレットについて まとめ中


■かんたんPAD2
 7,600円程度
 CPU:Dual-Core1.2GHz、RAM:512MB、Flash:8GB、GooglePlayなし
 OS:Android4.4、解像度:1024x600:7inch 重さ:296g
 バージョンアップの製品仕様変更で、GooglePlayが使えなくなりました。
GooglePlay非対応でナビには使えなくなりました。
解像度がそこそこなので、電子ブックリーダーや動画再生程度には良いかもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/06/news144.html

■初音ミクナビ RM-AT700MK
 5,000円前後
 CPU:Dual-Core 1.2GHz、RAM:512MB、Flash:8GB、GPS内蔵、GooglePlay有り、ナビソフト添付
 OS:Android4.4、解像度:800x480:7inch 重さ:330g
 全体的にもっさりなのと解像度の低さから、ナビ以外には、 音楽プレーヤーや目覚ましぐらいにしか使えないかも。
アール・ダブリュー・シー アンドロイド4.0搭載 初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲RWC RM-AT700MK

■BNT-710
 10,000円前後
 CPU:Quad-Core1.3GHz、RAM:1GB、Flash:8GB、GooglePlayあり
 OS:Android4.4.2、解像度:1024x600:7inch 重さ:285g
https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-710/






Monday, February 24, 2014

Yoga Tablet 8 使用レポ

Lenoboの「YOGA TABLET 8」を購入しました。
しばらく使っていましたが、色々と問題が発生したのでそのレポートを書いてみます。


1.時々いきなり再起動します。
 ブラウザを使っているといきなり再起動しました。Androidなので、失われるものはありませんが、メモリ1GByteなので不足しているんでしょうか。OSがver4.2以降になれば解消するのかも。
lenoboさんバージョンアップ期待してます。バージョンアップで解消されました。

2.microSDに相性問題が有ります。
 SDはノーブランド品だけでなく、メーカー品でも、起きたり起きなかったりします。
 一度起きてしまったSDは、再現性が高いです。抜き差ししていると、その状態に陥る事があるようです。そのため、あまり抜き差ししない方が良いようです

3.無償修理でも費用がかかります。
 輸送費に6300円程取られるとのこと。
 あきらかに不具合に見えても、ユーザー起因の故障とされ、有償修理になる事があるようです。


5.充電に失敗することが有ります。
 充電ケーブルを繋いだ後、エラー音が出ると、充電に失敗しています。
 そのまま、接続し続けても充電されていません。
 バッテリーが持たないとかいうケースはこれが原因でしょう。バージョンアップで解消されました。

6. ブラウザが時々落ちます。
 これもメモリ不足でしょうか。ブラウザゲームなど画像が多くJAVAが動いている時が多いようです。

7.タッチパネルが時々暴走します。
 暴走するとタッチした場所とは違う場所へ、タッチしたことになったりします。
 HTCのスマホにもあった症状なので、多分ドライバのバグでしょう。  
バージョンアップで解消されました。

8.日本語入力としてsimejiが入ってます。
 Simejiは先日情報収集のためサーバーへ入力している文字を送信していることが判明しました。 変換していない文字含めて送っているそうなので、IDやパスワードまで送っていることになります。対策はSimejiをアンインストールすることです。Google日本語入力をインストールしましょう。

9.MIRACAST
 外部画面出力がない代わりに、無線LANによるMIRACASTアダプタが用意されているのですが、
 その仕様についての詳細情報がまったく公開されていません。そのまま画面のコピー表示のみ
 の機能なのでしょうけど。
 正規オプションとして提供されていない他のメーカーよりは、動作確認されている機器は安心かも。
 

とりあえず以上。
また何かありましたら、追記して行きたいと思います。
メーカーからはバージョンアップが二度されていますが、バージョンアップ後でこの状態です。
3Gモデルも存在しますが、LTEには対応していないため、遅いようです。

いろいろありますが、動画再生は安定していますし、バッテリーは15時間ぐらい持ちますし、USB-OTGでメモリーカードリーダー使ってアプリから直接参照できる便利さは、他にはない特徴です。
近い価格のNEXUS7(2012)に比べてCPUとGPUの処理能力が高く、バッテリーも長く持ちます。
販売戦略のお陰で、値段が1万円台半ばぐらいになっているので、入手しやすいです。

Android4..2.2、ビルドバージョンB6000_A422_000_084_140310_WWW_WIFIが安定してました。
ソフト的な不具合がバージョンアップで解消されました。
Android4.4のファームも公開されていますが、まだソフトウェアの動作等問題が多いようです。
一応、バグはバーションアップで修正してくれるので完成度が上がっていきますが、他のセキュリティフイックスのタイミングでないとバージョンアップしてくれませんし、バグをバグと認めないため、不良交換してもらえません。自己リスクでバージョンアップする必要があります。
 

#android #tablet #lenobo #




 

Sunday, January 12, 2014

照明代を安くする。電球型蛍光灯→LED電球

以前、コスト高の円形蛍光灯を電球形蛍光灯に交換しました。
前のときはLED型電球も1個3000円ぐらいしていましたが、
最近、LED型電球が500円程度の値段になってきたので、
徐々にLED電球に交換し、現在はハイブリットで使用しています。
LED3個、電球形蛍光灯3個の組み合わせです。

30型の60W電球x2本使用している照明の明るさは、3200lm(ルーメンス) 6~8畳用

500円程度のLED電球が、560lm(ルーメンス)。3200lm/560lm=5.7。なので電球6個分。
~10畳なら、電球8個らしいです。

ちなみに電球形蛍光灯は650lm(ルーメンス)で、100円。過去の実験で10ヶ月もちました。
LED電球はまだ一度も切れたことがありませんが、3年程度もつと言われています。
つまり、3年比較だと電球形蛍光灯は400円程度で、まだまだコスト的にはLEDの方が
高いようですが、もう少し安くなれば同等になり、交換の手間を考えるとLEDの方が
メリットがあります。

しかし、使用してわかったことですが、LED電球はその性質上、光が真下にしか来ません。
蛍光灯のように周りまで明るくなりません。そのため、LED照明製品は光を分散させるよう
工夫をしているようです。
6畳用なら7000円以下、8畳用なら1万円以下の製品もみかける様になりました。
 こちらの場合本体ごと交換がほとんどでした。3年おきなら、それでいいかもしれません。

使用した電球型LEDは、光をあまり分散しないので、電球形蛍光灯と併用しています。
下向き3個をLEDに、横向き3個を電球形蛍光灯にしています。
電球形蛍光灯はダイソーの100円の製品です。


値段が高い円形蛍光灯からの乗り換えでしたが、
最近、蛍光灯が100円ショップで販売される様になったようです。
ダイソーで、30型と32型円形蛍光灯が、210円315円で販売されていました。
直管蛍光灯もキャンドウにありました。

2015.11追記
蛍光灯製品は一時的な入荷だったようでなくなってしまいました。
LED電球は当然の事ながら、今のところ切れたものはありません。

2019.12追記
記事を書いた2015年頃はLED電球が1000円前後で、まだLED照明器具は8万円以上していました。現在でもそのまま利用できています。今だと8畳用のLED照明でも4,600円~で買えますので、もう試行錯誤して作る意味はないと思います。

2020.3.28追記
ダイソーのLED電球は2個ほど使えなくなったが、補充して使えていました。
4分岐ソケットアダプタの電流容量をオーバーして無理して使用していたので、
時折、接触が悪く消える様になってきたので、この際交換してみることにしました。
最近安くなってきたLED照明でも4,500円前後と安くなりました。
といっても、無名メーカーのものはすぐ壊れることが多くLEDの長寿命が意味ないです。
そこで以下の製品を見つけました。
3600lmと明るく、電球ソケット1つに挿して使えるのでかなりリーズナブルです。
無名メーカー製品なので長持ちするかわかりませんが、1,490円と安いので試しに
購入してみました。また何ヶ月かしたらレポートいたします。






Saturday, October 27, 2012

First time a woman takes her child to a park to play

First time a woman takes her child to a park to PLAY.

望作品の本他のタイトルで出てきたので、翻訳してみた。

略称がFTPってネットワークのプロトコルFileTransferProtcolと被るじゃないかと、
興味が出たので読んでみたら、 なんのことはない、お母さんたちの「公園デビュー」
の意味でした。



Wednesday, October 10, 2012

Nexus7の記事(メモ)


Wikipedia


■レビュー

Google Nexus 7(国内版)開封の儀
http://juggly.cn/archives/71608.html

19,800円で買えるGoogle謹製7型Androidタブレット「Nexus 7」を試す
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/04/nexus7/index.html

ハイコストパフォーマンスタブレット「Nexus 7」の実力をチェック
http://www.phileweb.com/review/article/201210/10/603.html

Nexus 7速攻レビュー!ipad 3との比較や使い道などなど
http://enjoypclife.net/2012/09/30/nexus7-review/

「Google Nexus 7」感想あれこれ~iOSユーザーから見た初Android
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20121001/p1

Google Nexus 7が届いたので触ってみた感想とかを書く
http://www.teradas.net/archives/7033/

Nexus 7購入。簡単なレビュー。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-review.html

Google Playブックス対応「Nexus 7」レビュー
http://unsolublesugar.com/20120929/192911/

Internet Watch: 清水理史氏レビュー
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120926_560518.html

PCWatch写真レビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120629_543446.html

写真で解説する「Nexus 7」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/27/news035.html

アマゾンのレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B008FU7HWQ



■ハウツー

Nexus 7にFlash Player(ICS用)をインストールする方法
http://juggly.cn/archives/71824.html

ブートローダーのアンロックせずにNexus 7(国内・海外版)をroot化する方法
http://juggly.cn/archives/71735.html


【Nexus 7 電話化】 音質OK!! IP電話アプリ「Zoiper」 と Fusion050 の動作レビュー
http://tabkul.com/?p=6099

Apex Launcherを使うと、タブレット専用のUIにも変更出来ますし勿論回転も出来ますよ。
http://androbiz.com/special/5522.html



■うわさ

Nexus7 32GB版のうわさ
http://blog.livedoor.jp/hotworks/archives/51829883.html

え、、ipad miniってこんなに低スペックなん?、、、
http://enjoypclife.net/2012/10/05/ohmygod-ipad-mini/


Nexus10のうわさ
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3788.html



■Nexus7で使える周辺機器

スマートフォン・タブレットカードリーダー400-GADR002W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W






Thursday, October 04, 2012

Nexus7配送遅延祭り

Nexus7は、すでにアメリカでは販売が開始されていたGoogle製の
アンドロイドタブレットで、最新のAndroid4.1を搭載し、ベンチマークで
上位に入る4コアCPUのTegra3を搭載しています。

サクサク動き、7インチのIPS液晶で、画面もきれいなのにもかかわらず、
19,800円で発売されました。

同性能の大手メーカー製タブレットは5万円前後していること考えると
かなりのディスカウントです。
どうやら、電子書籍などのマーケットを日本向けにオープンした関係で、
専用端末としてディスカウントされているようです。
アメリカからの輸入品が23,000円前後してたことを考えると大盤振る舞いです。



25日。
Google Playで日本向けの販売が開始され、
1営業日以内に出荷、3~5 営業日以内にお届け」のうたい文句と共に
同日からサイトでの販売が始まりました。

手元にはAndroid4.0の7インチ中華パットがありましたが、
タッチパネル感度に難があり、バグなのか勝手に起動する問題や
バッテリーが2時間も持たないという問題があり、自宅用でしたが、
よい機会なので、Nexus7を購入してみることにしました。
今、注文すれば土曜日に受け取れそうです。


26日。
当日中に注文できなかったので、幸か不幸か翌朝の26日9時(現地時間AM5時)に
注文したのですが、後日、強制参加のお祭りが始まってしまいました。

まず、注文後すぐ注文確認メールが来ました。
ここで、シンガポールの文字が、もしかしてシンガポールから発送?。
でも、ここでも3~5 営業日以内にお届けとうたっています。

Read more »